衛生管理者の学習を通勤の時にしたい
スキマ時間を活用したい
持ち運びやすいテキストないの?
こんな質問にお答えします
- ポケットサイズが向いている人
- おすすめのポケットサイズ2冊
こんにちは。
この記事を書いている かとひで です。
私はこんなひと。
- 1975年生まれ、高卒
- 第1種衛生管理者を一発合格
- 製造業で安全衛生に携わること15年
- 現役の衛生管理者
衛生管理者の試験に限らず、一般的な試験用テキストは、大きく分厚くて持ち運びには不向きですよね。
テキストや過去問がスマホのようにポケットやカバンに収まるなら、どこでも学習ができます。
そこで、本記事では「衛生管理者のスキマ学習に便利な【ポケットサイズ】のテキスト」をご紹介します。
第一種衛生管理者スキマ時間を有効活用【ポケットサイズ】おすすめテキスト
衛生管理者の学習を助けてくれるテキストでポケットサイズがあります。
ポケットサイズのおすすめのテキストを2冊紹介します。
●おすすめポケットサイズのテキスト
第一種衛生管理者のポケットサイズが向いている人
衛生管理者の試験勉強をする方は、ほとんどが仕事をしながらの学習になります。
ですので、学生さんとは違い、勉強時間は確保しにくい状況です。
効率的に衛生管理者の試験勉強を進めるにあたって、スキマ時間の有効活用は必須ですよね。
そういう方はどこでも持ち運べて、ちょっとした時間に眺めたり、一問でも解ける「ポケットサイズ」がおすすめ。
●ポケットサイズに向いている人
- 仕事が忙しく、家でも勉強時間がない
- 通勤時間が長い
- 短時間学習が良い
- 机に向かうことが苦痛
- 場所を変えた方が頭に入る
第一種衛生管理者【ポケットサイズ】おすすめ2冊
●これだけ!一問一答&要点まとめ
- 公表問題の中から、よくでる肢を○×問題で収録。
- 問題と解答解説は見開きなので知識の確認がスムーズ。
- 付属の赤シートを使用した穴埋め問題としても確認可能。
- 3段階の重要度表示で効率的な学習をお手伝い。
- 図表で整理した「POINTマスター」をチェック。
- 持ち運びに便利で空き時間のスキマ学習に最適!
●これだけ覚える
- 過去問題をベースにした〇☓式一問一答問題
- 科目ごとの攻略ポイント、頻出テーマのゴロ合わせをまとめて収録。
- 移動中やちょっとした待ち時間など、スキマ時間の学習に最適。
- 暗記に便利な赤シート付き。
【まとめ】第一種衛生管理者スキマ時間を有効活用【ポケットサイズ】
衛生管理者のスキマ学習に便利な【ポケットサイズ】のおすすめテキストを紹介しました。
●おすすめポケットサイズのテキスト
スマホ感覚で、カバンにいつでも入れておき、ちょっとした時間に問題を解いたり、テキスト内容を確認したりとスキマ時間を有効活用できます。
下記の内容に当てはまる方は、特におすすめですので、心当たりがある方は一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
●ポケットサイズに向いている人
- 仕事が忙しく、家でも勉強時間がない
- 通勤時間が長い
- 短時間学習が良い
- 机に向かうことが苦痛
- 場所を変えた方が頭に入る
衛生管理者のテキストと過去問は、たくさんありますので、どれに決めるか難しいですよね。
そういった方に、ランキング形式でテキストと過去問をご紹介しています。
まだ「決まっていない!」という方は、参考までにどうぞ。
独学ではちょっと無理かも…っという方は、通信講座もありますので、下記の記事で紹介しています。
コメント